音楽道場

第2関門実技試験、音楽のお助け道場です
音楽つながりで、保育実習理論音楽楽典の練習問題も+

筆記試験に比べ、実技試験の合格率は高率だそうですが、
音楽ならやはり、ピアノが全く弾けないとかなら、ちょっと厳しいですよね。
私自身は、中学位までピアノを一応習hっていた程度の一応経験者ですが、
全くピアノを触ったことありませんという人が合格できるよう、
合格体験談からアドバイス、
簡単に弾ける楽譜などを作ってみました。

楽典練習問題にチャレンジ→超簡単に弾ける楽譜&演奏過去の出題を紹介
階名と音名に関する出題

正しい音名を選択しなさい。

、音名 である。
鍵盤
スタートの音から数えて何番目か分かる早見表
階名ド 階名レ 階名ミ 階名ファ 階名ソ 階名ラ 階名シ
11(左隣)

例題:ハ長調の階名ソは、音名何?

  1. 「ハ長調の」という所で、スタートの音が分かります。上の鍵盤の図を参考にして下さい。「ハ」=ドの場所がスタートです。
  2. 階名ソなので、早見表で見ると自分を入れないで数えて「7番目」の音、右に7つシフトということなので、鍵盤の図で数えて、日本の音名は「ト」と分かります。
ピアノが苦手な人は、早見表を覚えましょう。
コードネームに関する出題

鍵盤の番号に合う、コードネームを完成させなさい。

である。 鍵盤
根音から数えて何番目か分かる早見表
真ん中の音 mあり mなし
一番上の音 7あり 7なし
10(左に2つ)

例題:①⑩⑱

  1. 根音と2番目の音を探す。+3か+4の関係を見つけます。根音を①とすると④か⑤、オクターブ上は⑯か⑰なのでどちらもだめ。根音を⑩とすると⑬か⑭。⑬は①がオクターブ下になるので。一番上の音を確認します。⑩から+7番目か+10番目の音なので、⑰か⑳、オクターブ下⑤か⑧どちらもだめです。結果、消去法で根音は⑱ということです。鍵盤の図と参照し、根音はドの音なので英語名「C」になります。
  2. 真ん中の音は、+3または+4を数えるだけですが、⑱から上に+3+4が出来ないので、一オクターブ下げて、⑥から数えます。⑥+4の⑩で大丈夫なので、早見表参照し+4なのでmは付きませんね。
  3. 一番上の音は⑥から+7の音、⑬のオクターブ下が①。7は付かないと分かります。答えは「C」です。
早見表を覚えて、オクターブを確認する練習をすれば、実際の出題は、コードネームから、数字の組み合わせを選ぶのでもっと簡単になります。
超簡単に弾ける楽譜&演奏

過去の課題曲
27年 『海』 (作詞林 柳波 ・ 作曲井上 武士)
『ちびっか・ぶーん』(作詞井出 隆夫 ・作曲福田 和禾子)
26年 『おつかいありさん』 (作詞 関根 栄一 ・ 作曲 團 伊玖磨)楽譜
『おへそ』 (作詞 ・作曲 佐々木 美子)楽譜
25年 『めだかの学校』(作詞 茶木 滋 ・ 作曲 中田 喜直)楽譜試聴
『そうだったら いいのにな』(作詞 井出 隆夫 ・ 作曲 福田 和禾子)楽譜
24年 『大きなたいこ』(作詞 小林 純一 ・ 作曲 中田 喜直)楽譜試聴
『おんまはみんな』(作詞 中山 知子 ・ アメリカ民謡) 楽譜試聴
23年 『思い出のアルバム』(作詞 増子とし・作曲 本多鉄麿)
『あめふりくまのこ』(作詞 鶴見正夫・作曲 湯山昭)
22年 『とんでったバナナ』(作詞 片岡輝・作曲 櫻井順)
『ちょうちょう』(作詞 野村秋足・外国曲)
21年 『ぞうさん』(まど・みちお 作詞・團伊玖磨 作曲)
『さんぽ』(中川李枝子 作詞・久石譲 作曲)
20年 『とんぼのめがね』(額賀誠志 作詞・平井康三郎 作曲)
『はたけのポルカ』(峯陽 作詞・ポーランド民謡)
19年 『まつぼっくり』(広田孝夫作詞・小林つや江作曲)
『幸せなら手をたたこう』(木村利人作詞・アメリカ民謡)
18年 『サッちゃん』(阪田寛夫 作詞・大中恩 作曲)
『ふうせん』(湯浅とんぼ 作詞・中川ひろたか 作曲)
平成19年度保育士実技試験 音楽 受験体験談
結果は?
経験者からのアドバイス
問い合わせ

ご意見、ご感想はこちらから!

Copyright (c) 保育士試験 駆け込み道場.All Rights Reserved.Copyright (c) 保育士試験 駆け込み道場.All Rights Reserved.